作業計画・作成状況 改正 

※ 産業標準予備原案(PD)制度を利用する規格は、規格名称をクリックすると、産業標準予備原案(PD;Preliminary Draft for JIS)を掲載するページに移行します。

PS-030-0140
作業計画・作成状況
2025 年 07 月 04 日現在
規格番号
規格名称
ICS番号
作業
段階
対応国際規格
作成団体
担当窓口
A0203 コンクリート用語 01.040.91;91.100.30 5 公益社団法人 日本コンクリート工学会 a
A0204 地質図-記号,色,模様,用語及び凡例表示 1 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 a
A0205 ベクトル数値地質図-品質要求事項及び主題属性コード 1 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 a
A1145 骨材のアルカリシリカ反応性試験方法(化学法) 1 公益社団法人 日本コンクリート工学会 a
A1146 骨材のアルカリシリカ反応性試験方法(モルタルバー法) 1 公益社団法人 日本コンクリート工学会 a
A1191 コンクリート補強用FRPシートの引張試験方法 1 公益社団法人 日本コンクリート工学会 a
A1310 建築ファサードの燃えひろがり試験方法 13.220.50;91.060.10 5 ISO 13785-1 建築研究開発コンソーシアム a
A1503 木質構造用ねじの試験方法 21.060.10;21.040.30 5 一般社団法人日本木質構造用ねじ工業会 a
A1514 建具の結露防止性能試験方法 1 一般財団法人 建材試験センター a
A1551 自動ドア開閉装置の試験方法 1 全国自動ドア協会 a
A4715 オ-バ-ヘッドドア構成部材 1 一般社団法人 日本シヤッター・ドア協会 a
A5209 セラミックタイル 91.100.23;01.040.91 4 ISO ISO13006 全国タイル工業組合 a
A5308 レディーミクストコンクリート 91.100.30 2 ISO 22965-1,ISO 22965-2,ISO 12439,ISO 19595,ISO 22904 全国生コンクリート工業組合連合会 a
A5416 軽量気泡コンクリートパネル(ALCパネル) 91.100.30 5 一般社団法人ALC協会 a
A5440 火山性ガラス質複層板(VS ボード) 1 火山性ガラス質材料工業会 a
A5508 くぎ 1 線材製品協会 a
A5523 溶接用熱間圧延鋼矢板 3 (認)一般社団法人日本鉄鋼連盟 a
A5528 熱間圧延鋼矢板 1 (認)一般社団法人日本鉄鋼連盟 a
A5540 建築用ターンバックル 1 一般社団法人 日本鋼構造協会 a
A5541 建築用ターンバックル胴 1 一般社団法人 日本鋼構造協会 a
A5547 発泡プラスチック保温板用接着剤 1 日本接着剤工業会 a
A5559 木質構造用ねじ 21.060.10;21.040.30 5 一般社団法人日本木質構造用ねじ工業会 a
A5756 建築用ガスケット 83.140.50;91.100.50 5 ISO 3934 建築ガスケット工業会 a
A5760 建築用構造ガスケット 83.140.50;91.100.50 5 ISO 5892 建築ガスケット工業会 a
A6005 アスファルトルーフィングフェルト 91.060.01;91.100.50 3 一般社団法人 日本防水材料協会 a
A6012 網状アスファルトルーフィング 91.060.01;91.100.50 3 一般社団法人 日本防水材料協会 a
A6013 改質アスファルトルーフィングシート 91.060.01;91.100.50 3 一般社団法人 日本防水材料協会 a
A6023 あなあきアスファルトルーフィングフェルト 91.060.01;91.100.50 3 一般社団法人 日本防水材料協会 a
A6111 透湿防水シート 1 日本透湿防水シート協会 a
A6204 コンクリート用化学混和剤 91.100.30 1 ISO 19596 コンクリート用化学混和剤協会 a
A6207 コンクリート用シリカフューム 1 日本シリカフューム技術研究会 a
A6209 コンクリート用火山ガラス微粉末 91.100.30 4 一般財団法人 日本規格協会 a
A6518 ネットフェンス構成部材 91.090 5 一般社団法人 日本エクステリア工業会 a
A6901 せっこうボード製品 1 一般社団法人 石膏ボード工業会 a
A8302 土工機械-運転員・整備員の乗降用、移動用設備 1 一般社団法人 日本建設機械施工協会 a
A8310-1 土工機械-操縦装置及び表示用図記号-第1部:共通図記号 53.100;01.080.20 3 ISO 6405-1,ISO 6405-1 Amendment 1 一般社団法人 日本建設機械施工協会 a
A8310-2 土工機械-操縦装置及び表示用図記号-第2部:特定機種,作業装置及び附属品図記号 53.100;01.080.20 3 ISO 6405-2,ISO 6405-2 Amendment 1 一般社団法人 日本建設機械施工協会 a
A8508-6 道路工事機械-安全-第6部:アスファルトフィニッシャの要求事項 91.220 5 一般社団法人 日本建設機械施工協会 a
A8508-7 道路工事機械-安全-第7部:アスファルトディストリビュータ及びアスファルトスプレーヤの要求事項 91.220 5 一般社団法人 日本建設機械施工協会 a
A9501 保温保冷工事施工標準 1 一般社団法人 日本保温保冷工業協会 a
A9523 吹込み用繊維質断熱材 1 一般社団法人 日本保温保冷工業協会 a
B0116 パッキン及びガスケット用語 1 一般社団法人 日本高圧力技術協会 a
B0132 送風機・圧縮機用語 1 一般社団法人ターボ機械協会 a
B0162-1 滑り軸受-用語、定義及び分類-第1部:設計、軸受材料及びその特性 1 一般社団法人日本機械学会 a
B0162-2 滑り軸受-用語,定義及び分類-第2部:摩擦及び摩耗 1 一般社団法人日本機械学会 a
B0162-3 滑り軸受-用語,定義及び分類-第3部:潤滑 1 一般社団法人日本機械学会 a
B0172 フライス用語 2 (認)一般財団法人 日本規格協会 a
B1052-2 締結用部品-炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質-第2部:強度区分を規定したナット 21.060.20 5 ISO 898-2 一般社団法人日本ねじ研究協会 a
B1055 締結用部品-熱処理を施した鋼製タッピンねじ-機械的及び物理的性質 21.060.10 5 ISO 2702 一般社団法人日本ねじ研究協会 a
B1180 六角ボルト 1 一般社団法人日本ねじ研究協会 a
▲このページの先頭へ
前のページへ戻る