|
自立型電源用セラミックス圧電素子特性評価法 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本ファインセラミックス協会 |
a |
|
長繊維強化セラミックス複合材料の室温におけるせん断強さ試験方法 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本ファインセラミックス協会 |
a |
|
舟艇-船体構造-スカントリング第5部:単胴艇の設計圧力、設計応力、材料寸法の決定 |
|
1 |
|
一般財団法人日本船舶技術研究協会 |
a |
|
物品管理用RFID-RFIDエンブレム |
|
1 |
|
一般社団法人 電子情報技術産業協会 |
b |
|
医用電気機器-第2-64部:粒子線治療装置の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本画像医療システム工業会 |
a |
|
歯科用適合性試験ー第1部:金属ーセラミックシステム |
|
1 |
|
日本歯科材料工業協同組合 |
a |
|
医用電気機器-第2‐68 部:電子加速装置、粒子線治療装置及び放射性核種治療装置と組み合わせるX 線画像誘導放射線治療装置の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本画像医療システム工業会 |
a |
|
風力発電システム-第12-2部:ナセル風速計による発電用風車の性能計測方法 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本電機工業会 |
b |
|
鉄及び鋼-アンチモン定量方法-第1部:塩化物抽出分離ローダミンB吸光光度法 |
|
1 |
|
一般社団法人日本鉄鋼連盟 |
a |
|
鉄及び鋼-アンチモン定量方法-第2部:ブリリアントグリーン抽出吸光光度法 |
|
1 |
|
一般社団法人日本鉄鋼連盟 |
a |
|
半導体式ガスセンサを検出器とする微量ガス測定器による測定方法 |
|
1 |
|
一般財団法人 日本規格協会 |
a |
|
医用電気機器-第2-26部:脳波計の基礎安全及び基本性能に関する個別要求事項 |
|
1 |
|
一般社団法人 電子情報技術産業協会 |
a |
|
化学防護服―低蒸気圧化学物質に対する防護服材料の累積透過量の試験方法 |
|
1 |
|
公益社団法人 日本保安用品協会 |
a |
|
金属材料の腐食生成物の除去方法 |
|
1 |
|
ステンレス協会 |
a |
|
機械的リスクに対する防護手袋 |
|
1 |
|
公益社団法人 日本保安用品協会 |
a |
|
アルミニウム船-アルミニウム合金製ダビット |
|
1 |
|
一般財団法人日本船舶技術研究協会 |
a |
|
風力発電システム-第3-2部:浮体式洋上風車の設計要件 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本電機工業会 |
b |
|
風力発電システム-第6部:タワー及び基礎の設計要件 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本電機工業会 |
b |
|
加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐摩耗性の求め方-第4部:改良ランボーン摩耗試験機 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本ゴム工業会 |
a |
|
加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐摩耗性の求め方-第5部:直立駆動摩耗輪型摩耗試験機 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本ゴム工業会 |
a |
|
加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐摩耗性の求め方-第6部:その他の摩耗試験機 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本ゴム工業会 |
a |
|
鋼板の貫通評価 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本高圧力技術協会 |
a |
|
環境配慮型化学繊維―第1部:リサイクル化学繊維の仕様 |
|
1 |
|
日本化学繊維協会 |
a |
|
環境配慮型化学繊維―第2部:バイオベース化学繊維の仕様 |
|
1 |
|
日本化学繊維協会 |
a |
|
加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐摩耗性の求め方-第3部:DIN摩耗試験機 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本ゴム工業会 |
a |
|
建築用断熱材の長期断熱性評価方法-第4部:繊維系断熱材(吹込み用繊維質断熱材) |
|
1 |
|
断熱・保温規格協議会 |
a |
|
小角X線散乱による多孔質・微粒子系の比表面積の測定 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本粉体工業技術協会 |
a |
|
土工機械-機能安全-第4部:制御システムの安全関連部のためのソフトウェア及びデータ通信の設計及び評価 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本建設機械施工協会 |
a |
|
ヘルスケア製品の滅菌-放射線-選択した滅菌線量の確立:VDmaxSD法 |
|
1 |
|
一般社団法人日本医療機器学会 |
a |
|
手持形電動工具,可搬形電動工具並びに芝生用及び庭園用電動機械の安全性-第3-9部:可搬形マイタソーの個別要求事項 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本電機工業会 |
b |
|
コンクリート及びコンクリート構成材料に固定化した二酸化炭素の定量 第1部:通則 |
|
1 |
|
公益社団法人 日本コンクリート工学会 |
a |
|
コンクリート及びコンクリート構成材料に固定化した二酸化炭素の定量 第2部:湿式分析法 |
|
1 |
|
公益社団法人 日本コンクリート工学会 |
a |
|
コンクリート及びコンクリート構成材料に固定化した二酸化炭素の定量 第3部:熱分析法 |
|
1 |
|
公益社団法人 日本コンクリート工学会 |
a |
|
金属材料の軸力疲労試験方法 |
|
1 |
|
公益社団法人日本材料学会 |
a |
|
加硫ゴム-加熱条件下で揮発する硫黄化合物の定量法-第1部:硫黄 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本ゴム工業会 |
a |
|
加硫ゴム-加熱条件下で揮発する硫黄化合物の定量法-第2部:硫黄化合物 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本ゴム工業会 |
a |
|
臨床検査室-品質及び能力に関する要求事項 |
03.120.10;11.100.01 |
1 |
ISO 15189 |
公益社団法人 日本臨床検査標準協議会 |
a |
|
回転電気機械-第30-1部:単一速度三相かご形誘導電動機の効率クラス(IEコード) |
|
1 |
|
一般社団法人 日本電機工業会 |
b |
|
電気エネルギー貯蔵システム 系統に接続される蓄電システムの安全要求事項-電気化学的システム-計画外変更の実施 |
|
1 |
|
一般社団法人 電気学会 |
b |
|
半導体電力変換システム及び装置の電力量計量の試験方法 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本電機工業会 |
b |
|
洋上風車の設計要件 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本電機工業会 |
b |
|
風車-第12-1部:発電用風車の性能試験方法 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本電機工業会 |
b |
|
自動ドア開閉装置の性能要求事項 |
|
1 |
|
全国自動ドア協会 |
a |
|
表面化学分析-分析前の試料取扱い |
|
1 |
|
一般社団法人表面化学分析技術国際標準化委員会 |
a |
|
コンベヤベルト-引裂強さの測定方法(布層コンベヤゴムベルト) |
|
1 |
|
日本ベルト工業会 |
a |
|
人間工学-人とシステムとのインタラクション-第221部:人間中心設計プロセスアセスメントモデル |
|
1 |
|
一般社団法人日本人間工学会 |
b |
|
太陽光発電システム-直流アーク検出及び遮断 |
|
1 |
|
一般社団法人 日本電機工業会 |
b |
|
屋根用応急シート-ポリエチレンクロス・ラミネートシート |
|
1 |
|
一般財団法人 日本規格協会 |
a |
|
縫製仕様書用語 |
|
1 |
|
日本アパレル工業技術研究会 |
a |
|
文書管理-情報の分類、マーキング及び取り扱い-第1部:要求事項 |
|
1 |
|
公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会 |
a |