作業計画・作成状況 制定 化学・環境技術

※ 産業標準予備原案(PD)制度を利用する規格は、規格名称をクリックすると、産業標準予備原案(PD;Preliminary Draft for JIS)を掲載するページに移行します。

PS-030-0140
作業計画・作成状況
2025 年 06 月 06 日現在
規格番号
規格名称
ICS番号
作業
段階
対応国際規格
作成団体
担当窓口
加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐摩耗性の求め方-第4部:改良ランボーン摩耗試験機 1 一般社団法人 日本ゴム工業会 a
加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐摩耗性の求め方-第5部:直立駆動摩耗輪型摩耗試験機 1 一般社団法人 日本ゴム工業会 a
加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐摩耗性の求め方-第6部:その他の摩耗試験機 1 一般社団法人 日本ゴム工業会 a
加硫ゴム及び熱可塑性ゴム-耐摩耗性の求め方-第3部:DIN摩耗試験機 1 一般社団法人 日本ゴム工業会 a
加硫ゴム-加熱条件下で揮発する硫黄化合物の定量法-第1部:硫黄 1 一般社団法人 日本ゴム工業会 a
加硫ゴム-加熱条件下で揮発する硫黄化合物の定量法-第2部:硫黄化合物 1 一般社団法人 日本ゴム工業会 a
コンベヤベルト-引裂強さの測定方法(布層コンベヤゴムベルト) 1 日本ベルト工業会 a
レーザーアブレーション誘導結合プラズマ分光分析通則 1 一般社団法人 日本分析機器工業会 a
水輸送用圧力ポリエチレン管システム - 第1部:通則 1 日本プラスチック工業連盟 a
水輸送用圧力ポリエチレン管システム - 第2部:管 1 日本プラスチック工業連盟 a
水輸送用圧力ポリエチレン管システム - 第3部:管継手 1 日本プラスチック工業連盟 a
ライトコンベヤベルト-応力緩和後の弾性係数の求め方 1 日本ベルト工業会 a
ライトコンベヤベルト-第1部:試験方法通則 1 日本ベルト工業会 a
K1200-3-3 工業用水酸化ナトリウム-第3部:塩化物含有量の求め方-第3節:電位差滴定法,電量滴定法 71.060.40 5 日本ソーダ工業会 a
▲このページの先頭へ
前のページへ戻る