[本文はここからです]

ISO 14001について

ISO 14001とは、組織が環境マネジメントシステム(EMS: Environmental Management System)を確立し、文書化し、実施し、かつ、維持すること。また、その環境マネジメントシステムの有効性を継続的に改善するために要求される規格です。

ISO 14001改訂版の発行

ISO 14001改訂版が、2015年9月にISO 14001:2015として発行されました。

今回の改訂では、他のマネジメントシステム規格との整合性を取ることを容易にするために、ISOで規定されるマネジメントシステム規格に共通的に用いられる規格の構成を採用しています。これにより、組織が複数のマネジメントシステムを事業プロセスと一体的に運用することが容易となり、効率的かつ効果的なマネジメントを実施できるようになります。

ISO 14001改訂の主なポイント

ISO 14001追補改正の発行

 

JIS Q14001:2015改正版について

JIS Q14001は、これまでもISO 14001に一致している規格として制定・改正してきました。今回、ISO 14001:2015が改訂版として発行されたことに伴い、その一致規格であるJIS Q14001:2015として改正いたしました。このJIS Q14001:2015は、これまで用いられてきたJIS Q14001:2004からの改正となりますが、改正のポイントは、上述と同一の内容となります。

JIS Q14001追補改正の発行について

JIS Q14001追補1に関しての改正のポイントは上述と同一の内容になります。

 

[本文はここまでです。]

▲このページの先頭へ