ISO/TC207(環境マネジメント)の主な規格名称一覧
最新の状況は、ISOのHPや本HPのJIS検索サイトをご確認ください。
(下表にある規格以外のものもございます)
(2025年4月現在)
担当SC等 |
規格番号 |
JIS名称/ISO名称 |
ISO発行 |
JIS化状況 |
SC1 |
ISO 14001:2015 |
環境マネジメントシステム-要求事項及び利用の手引 |
2015-09 |
JIS Q 14001:2015 |
SC4 |
ISO 14034:2016 |
環境マネジメント-環境技術実証(ETV) |
2016-11 |
- |
SC5 |
ISO 14040:2006 |
環境マネジメント-ライフサイクルアセスメント-原則及び枠組み |
2006-07 |
JIS Q |
ISO 14044:2006 |
環境マネジメント-ライフサイクルアセスメント-要求事項及び指針 |
2006-07
|
JIS Q |
|
SC7
|
ISO |
温室効果ガス-第1部:組織における温室効果ガスの排出量及び吸収量の定量化及び報告のための仕様及び手引 |
2018-12 |
JIS Q |
ISO |
温室効果ガス-第2部:プロジェクトにおける温室効果ガスの排出量の削減又は吸収量の増加の定量化,モニタリング及び報告のための仕様及び手引 |
2019-04 |
JIS Q |
|
ISO |
温室効果ガス-第3部:温室効果ガスに関する主張の妥当性確認及び検証の仕様及び手引 |
2019-04 |
JIS Q |
|
ISO 14065:2020 |
環境情報の妥当性確認及び検証を行う機関の一般原則及び要求事項 |
2020-12 |
JIS Q 14065:2025 |
|
ISO 14066:2023 |
温室効果ガス-温室効果ガスの妥当性確認チーム及び検証チームの力量に対する要求事項 |
2023-08 |
JIS Q 14066:2012 |
|
ISO
14067 |
温室効果ガス — 製品のカーボンフットプリント — 定量化の要求事項及び指針 |
2018-08 |
JIS制定の実施を決定。 |
*1:現在、改正作業が進行中のもの。
本文はここまでです。]
Copyright (c) 2017 Japanese Industrial Standards Committee. All Rights Reserved.